2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

そういえば、このブログにはカウンターをセットしていないので、どれだけの人間に見られているのかわからない(どうせ毎日見てくれているのは身内の数人だけなのだろうけれど)。「ヒメドロ一夜干し!」 http://d.hatena.ne.jp/graphelmis/ 北の方に生息する…

先生に2本原稿を見ていただいた。一本は重大な欠陥が見つかり、大幅な書き直し。もう一本は諸所の修正で投稿できる状態まで持って行けた。それにしても今日でこの2本を終わらせるつもりだっただけに、書き直しを宣告された精神的ダメージは大きい。そうそう…

フチグロトゲエダシャクを探しに宮崎まで出かけた。数時間河川敷を歩き回るが、完全に空振り。ただ、気温は高く、心地よい天気だったので土手で数時間昼寝し、帰りに京町温泉に入って帰ってきた。いい気分転換になった。 雄大な川内川。右に見えるのが栗野岳…

寝て起きてバイト。明日は早起きできれば今年最初のフィールドに出ようと思う。

列車に乗り、宮崎昆虫調査会の岩崎さんに会いに宮崎市へ。ファミレスで簡単な挨拶を済ませた後、宮崎県総合博物館を案内していただく。地方の博物館とは思えないくらい素晴らしい展示内容。博物館の常設展示を見てここまで感激したのは何年振りだろうか。世…

昨日の続き。順番が前後するが、ネットインした虫に最初に処理を施すコールドスプレー(無香料)とおとなしくなった虫を入れる毒瓶。毒瓶は100円ショップの調理用具コーナーに売っているブラスチック製の瓶を流用したもの。この瓶は容積が大きいため、蒸れに…

後期の成績発表。絶対と落としたと思っていた科目が取れていたり、逆にどうにかなるだろうと思っていた科目が取れていなかったり。 介護実習を行う準備として、はしかの抗体検査受ける。5000円ほどと思ったより割高だった。そのあと大学図書館で文献を探し、…

僕はハチ・ハエをネットインした後は、コールドスプレーで動きを止め、毒瓶に入れた後、死後硬直する前に大顎を開き以下のような三角紙を折りたたんだものにごちゃっと入れるようにしている。タトウに入れると余計な糸くずが絡んだり、上下から圧せられるこ…

今日は昨日までとは打って変わってぼかぽか陽気。ちなみにインドネシア語で「サムイ」は蟻を意味するとリジャールさんから教えてもらったので、昨日までは研究室で"Oh, It's too ant!!"と連呼していた。午前9時ごろ、月刊むしの別刷りを届けに来た宅急便のお…

雨模様の一日。今日も昼過ぎから研究室。先生に原稿を見ていただいたり、写真をせっせと撮ったりした。九大のHさんもいらっしゃっている。今日もバイト。明日は休み。春はおとなしくしておこうと思ったけど、やっぱりどこかに行きたくなってきた。長い休みは…

昼から研究室。ベトナムからハンミョウアリMyrmoterasの研究者の方が見えられていた。あなたの研究しているアリの和名は"Tiger Beetle Ants"という意味なんだよと僕の貧弱なハンミョウコレクションを見せて説明したが、よくよく見たらあまりハンミョウに似て…

朝寝ていると、修理に出しておいたホグロフスのスピッツジャケットが郵送されてきた。とてもいいモノなので、これからもなるべく大事にして長く使っていくつもり。目が覚めたついでに、ヤマダ電機までアイロンを買いに行く。昼間は天文館まで徒歩で出かけ、S…

昨日鹿野忠雄の台湾山岳文学を話題にしたが、昼に目覚めると昨日NHKで放映されたらしい玉山(新高山)を紹介する番組が録画されており驚いた。終始、興奮しながら画面に食い入るようにして視聴した。玉山は富士山よりも高い台湾一の高峰。ここなら面白い虫が…

山と雲と蕃人と―台湾高山紀行作者: 鹿野忠雄出版社/メーカー: 文遊社発売日: 2002/02/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る鹿野忠雄の本をこの春休み中に読まなければ。

昼に起きて夕方は買い物。夜はバイト。最近アニメを見ていない。

今日も研究室へ。昨日2パック買っておいた鳥刺しの残りを夜食に食べた。写真を撮ったらけっこう汚く写ってしまった。帰りに部室に寄ってアカオビハナダイの様子を見る。状態は万全とはいえないが、とりあえず生存はしていた。先に移動していたせいけん!部員…

朝から所用で大学へ。昼はそのまま研究室で作業した後、留学生の方々に交じって夕食を騎射場の安兵衛でとる。インドネシアからの留学生が仮面ライダーマニアだと知って驚いた。いくら仮面ライダー史上屈指の名曲といえども、BLACK RXのオープニングテーマを…

生研の活動に(珍しく)参加して、桜島の海釣り公園に魚釣りに行った。アカオビハナダイを狙っていたのだが、首尾よく得ることができた(ただし、僕が釣ったのではなく、他の部員からのいただきものである)。帰りに温泉にも入り、部室に戻ったらハナダイ以…

かなりじめっとした一日。春休みが終わるまでに終わらせるべき目標を立てた。夜に生研のOBのお宅で開かれたプリン會なるものに参加して、頭が痛くなるまでプリンを食べまくった。しばらくプリンは見たくない。

雨が降る。去年の夏に採ったハチハエを軟化しようと思ったのだけれど、よく考えたらもう入れる場所がない!!!10箱ほど注文しなければ到底全てが収まらない気がする。とりあえず優先順位の高いものから先に手をつけていったり、人にあげる予定のものを早く…

S. Yüksel and A. Tüzün, 2011. Use of wing morphometry for the discrimination of some Cerceris (Insecta: Hymenoptera: Crabronidae species). African Journal of Biotechnology Vol. 10(80): 18569-18580. 小型アナバチのツチスガリ属Cercerisの翅の…

これまであまり扱うことがなかった分類群(カメムシ)の記載文解読に四苦八苦。幸いにもカメムシは比較的体構造が簡単なので少々助けになった。

ノコギリヒメコバネの標本。ずいぶん前に戻ってきていたのだが、今日記念撮影した。この標本はどこか公共の研究機関へ寄贈する予定。

試験終了。最後の試験はT先生の種生物学だった。分類学徒の端くれたるもの、これを取らずして何を取る。自宅にはポストが二つあるのだが、玄関にある方のポストを久しぶりに覗いたら、某学会から送られてきた郵便物の不在伝票が入っていた。急いで問い合わせ…

育てているハオルチアの花が咲いた。奇妙な草姿に似合わず上品な花である。多肉植物の花というものは総じて可憐だ。試験は残り一日のみとなった。虫村の日記、馬達加斯加編が始まったが、試験期間中の虫屋にとっては更新は害悪でしかない(ほめてます)。野…

教職の試験は最高に出来が悪かった。あれは落としたな…試験終了後に卒論の発表会を覗く。先輩方の調査の内容や苦労話を本人から直に聞くことができ、今後の参考になった。どうしても我慢できなくなり夜に少しだけ虫いじりをした。

まじめな話を書こうかと思ったけど、やっぱりどうでもよくなって止めた。試験は今週金曜まで。昨日今日でひと山越えた感はある。

試験は続くよどこまでも。昨日とは打って変わって温かい一日だった。最高気温が15℃近くあったらしい。

あんまり深く考えてはいけないことをじっくり考えてしまった。そんなこと考えたってどうにもならないのに…ちょこっと試験勉強。ちょこっと読書。そしてちょこっと虫いじり。早く暖かい季節にならないだろうか。虫採りしたいなぁ。

節分。試験勉強(まあ、ほとんどやってはないけれど)の息抜きに、豆まきしたり恵方巻を食べたりして小売業界の販促活動に貢献した。