2012-01-01から1年間の記事一覧

25日から今日まで帰省した。25日には九大の虫屋と忘年会。近況報告など盛り上がったり盛り下がったり。

最近は授業→研究室→バイト→帰宅の毎日。疲れるが、充実してるので楽しい。某所で「みどりものはもう少し長い記事を書くべき」とお叱りをいただいた。反省。

最近、ものを考える力が落ちているようだ。忙しさにかまけて、重要なことから目をそむけているような気がしないでもない。かっこいいかなと思って、スケッチ用にアミュで丸ペンを買ってみた。絵を書きまくらなければ。

授業後、研究室で作業。某目録の制作の合間に先生に原稿を見てもらう。非常に的確な指摘をしていただいた。先生の横にすわって、一文一文見てもらえるだなんて、これほど幸せでありがたいなことはない。

エヴァQを見てきた。前評判よりはわかりやすく、楽しめた。次作はいつだろうか。

久々の雨、暖かい。Zootaxa誌がすごいwコイ目特集。

カエル―水辺の隣人 (中公新書)作者: 松井正文出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2002/06メディア: 新書購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) を見るあまり深く考えず、ほかの本といっしょに買ったのだが、結局最初に読み終わってしまった…

孤独なバッタが群れるとき―サバクトビバッタの相変異と大発生 (フィールドの生物学)作者: 前野ウルド浩太郎出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 2012/11/01メディア: 単行本購入: 31人 クリック: 976回この商品を含むブログ (28件) を見るフィールドの生…

お昼に、学食でアジフライのバジルソースがけを食べたのだけれど、アジフライとバジルソースは意外と相性が良くておいしかった。190円とお財布にも優しいところも非常によろしい。おすすめです。

久米島の浜で拾ったアシブトメミズムシである。越冬間近なのか、5センチ四方の砂中にこれだけの数が集団でいた。

12月です。早いなあ。

風邪がぶり返してきた気がするが、気のせいかな。

日本原色カメムシ図鑑―陸生カメムシ類〈第3巻〉作者: 林正美,井村仁平,菊原勇作,河野勝行,宮本正一,長島聖大,中谷至伸,庄野美徳,友国雅章,山田量崇,山本亜生,山下泉,石川忠,安永智秀,高井幹夫出版社/メーカー: 全国農村教育協会発売日: 2012/11メディア: 単…

今回の久米島のヘビ。 リュウキュウアオヘビ。ミミズ食のヘビで、つかむとミミズが腐ったような臭いを出す。背後霊が写っている。 轢かれていたハブ。本島の個体とは色彩の変異があるみたいだが、本島のものを見たことがない。地元の方曰く数も本島より多い…

一日バイト。風邪はほぼ全快した。

クロイワトカゲモドキ、先日紹介のクメトカゲモドキの原名亜種。 赤い光彩がクメトカゲモドキとの大きな違い。 今回観察したのは沖縄本島南部産の個体で、北部産の個体とはかなり印象が異なる。 10分近く撮影を続けたにもかかわらず、その間全く微動だにしな…

昨晩、寒い中出かけたためか夜半から風邪気味。数年振り、久々に風邪をひいた。それと今日は鹿児島昆虫同好会の大会であっただけれども、どうしても出なければならない授業があったため、大会への参加も断念した。幹事としていくつか役割をいただいていたの…

帰ってきてからちょっとだらけ気味。頭の中もごちゃごちゃしてて、あまりよくない。部屋の片付け、物書き、体力づくり、いろいろあるけど、一つづつやっつけていこう。最近今まで自分がどれだけ怠けてきたか、身にしみてわかるようになってきた。がんばらね…

晩秋の久米島は台風17号の影響もあってとても乾いていた。多数の初記録を期待したハチ・ハエはまったくダメだった。しかし、爬虫類に関してはなかなか上出来の2日間であった。 クロイワトカゲモドキGoniurosaurus kuroiwaeの久米島亜種Goniurosaurus kuroiwa…

昨日久米島から帰ってきた。あまり虫はいなかったが、代わりに爬虫類を堪能できた。写真などは後日徐々にアップする予定。

明日から大学祭らしい。僕のような虫屋の鏡といわれる男にとっては遠征の好機となる。ちゅーわけで明日から月曜まで久米島に行ってまいります。

最近のお気に入り。海上保安庁が利用していた廃番海図を利用した封筒。アミュで購入。一枚一枚図柄が違っているのでどこの海図なのか調べてみるのも楽しい。気に行ったので封筒だけのセットと封筒と便箋のセットの2セットを購入した。買いはしたものの、使う…

1日バイトだった。

Formosan chrysidine

あんまりいい写真が撮れません。真ん中のが一番いいやつ。

かなりの間、更新をさぼってしまった。この一週間は介護等体験で養護学校に出かけたり、研究室にこもって論文書きをしたりしていた(なかなか進まない…)。同時に三角氏紙包み標本の軟化を徐々に進めているが、いくつか重要な発見があったりしてなかなか楽し…

先日紹介した丸山先生の著書と同じ東海大学出版会の「フィールドの生物学」シリーズを2冊読了した。学部の卒業と進学先の決定をそろそろ考えなければいけない身として、なるべく今第一線で活躍してる生物学者がどのような青年時代を送っていたのか知るのはと…

ポータブルHDDが直った。思っていた通りHDD本体の故障ではなくて、HDDと外部に出力するUSBとをつなぐ基盤の故障だったらしく、ケースを交換すると読み取れるようになった。ばっしばっし写真を取ってばっしばしアップロードします(たぶん)。初夏に採った台…

昨日は大学構内や、近所の神社、今日は宮崎のえびのと小林をさまよったものの、何にも採れなかった。寒すぎた。

火曜と水曜は全休なので、本を読んだり、やりたいことをいろいろやってのんびり過ごした。夜はバイト。

書き忘れたが、おとといから昨日にかけて、トカラから帰ってきた滋賀ののいっしゅこと野一色が泊まっていった。なんとこの時期に卒論のテーマを変更したらしい。さすが優秀な人間はやることが違う。ゼミに参加した。一年生の時に見学させてもらったのだけれ…