先日屋久島で採集したカモドキサシガメの一種。体長約7mmほど。手元の検索表で落としてみるつもりなので、結果が判り次第記事にしたい。しかし実物を見て思ったのだが、CO2に寄ってきた個体はカを食べようとして集まったとは考えにくい。少なくとも同所的に見られたヒトスジシマカと体サイズはサシガメの方がやや大きいがほぼ同じなのだ。そのような獲物をこの貧弱な前脚で捕えることができるとは思えない。もっと小型のヌカカやブユを目当てにしているのだろうか。棲息環境からすると、チャタテムシトビムシが主要な餌だと言われた方がうなずける。


http://ameblo.jp/attacus/entry-11082876471.html
今年4月に国内希少野生動植物種に指定されたヨナグニマルバネクワガタの生息地に自衛隊の施設ができる可能性があるそうだ。今年春に与那国を訪れた時にも自衛隊が来るらしいということは訊いてはいたが、まさかこのような形に転ぶとは思わなかった。本種の場合は採集圧回避という点での種の保存法への指定は正しい判断だったと思うが、生息地がまるごと破壊される可能性があるこの事態はそれ以前の問題である。これから指定した側の環境省がどのように出るかを注視したい。


今日は鹿児島昆虫同好会の大会だった。会誌のSatsumaには僕が書いた記事が数本載っているのでいずれ紹介したい。


夜は弟を訪ねてきている母親が自宅に来たので、鍋を作って食べた。母親は息子のことよりも福岡ソフトバンクホークスのテレビ中継のことが気になるようだった。